→in ENGLISH | ||||
|
■JCDN活動目的・内容
●育成・普及/Nurturing growth & Outreach
「若手アーティストの育成/ダンスの普及」 【全国巡回公演のシステム作り】 ■日本各地の孤立化を解消し、国内全域に於いてアーティストの活動が広がっていくこと ■日本全国においてダンス公演が増えることにより、アーティストの活動が活発化し成熟していくこと ■各地域の市民がダンスと触れる機会を増やすことにより観客が育っていくこと ■既成のダンスにとらわれることなく、オリジナリティのある動きや新たなダンスの価値を創り出すこと ⇒「踊りに行くぜ!!」 (2000〜) −全国パフォーマンススペース間のダンス巡回プロジェクトー
毎年10月-12月に全国各地で各地域の共催者と協働で2000年より開始。各地4-5組のアーティストが出演する。
Vol.7 までに全国26都市にて開催。今後も毎年開催地を拡大していく。Vol.7までの参加アーティスト総数は140組にのぼる。 秋の巡回公演に先駆け毎年6月に、各地からアーティストを幅広く選出する為の”選考会“と「観客とアーティストが共に語り合う場の創出」を目的とした”ダンスディスカッション”を希望開催地で行っている。 アーティストは、 1)開催地での選考会からの選出+ビデオ選考 2)各地の主催者とJCDNからの依頼 3)ダンスを中心にプログラムしているスペースからの推薦 (東京:セッションハウス/横浜:STスポット/大阪:ダンスボックス/京都:京都芸術センター) によって決定する。 Vol.7まではソロ-トリオに限っていた出演枠を拡げ、2007年Vol.8からカンパニー(〜5名)及び海外アーティストの巡回も予定している。 2007年には新たに「踊りに行くぜ!!in Asia」Vol.1を開催。タイ・マレーシア・フィリピン・インドネシアを巡回予定。 2000年(vol.1)〜 協賛:アサヒビール株式会社、トヨタ自動車株式会社 2004年(vol.5)〜2005年(vol.6) 協賛:松下電器産業株式会社 2002年(vol.3)〜文化庁芸術団体人材育成支援事業 【各地でのダンスプログラムなどのコーディネート】 ⇒ダンスワークショップ+公演・ショーケース コーディネート
子供・ダンス未経験者・障害のある方・年輩の方のためのダンスワークショップなど、ダンスがダンスアーティストの為のものだけでなく、接点となる場を創出する。自治体や文化財団・公共ホールなどが新しくダンスプログラムを取り組む際に、企画提言・アーティストの紹介・制作サポートなどを行い、各地域が望むプログラムをコーディネート。1日だけのワークショップをはじめ、講師となるアーティストが開催地に長期滞在し、ワークショップ参加者とともに作品を創作するレジデンシーワークショップなども実施。また、ワークショップに加え、ダンス公演やダンスのショーケースを同時に行うことも可能。
*現在までに、下記の主催者と共にダンスワークショップや公演などのプログラムを行っています。 福岡/(財)福岡市文化芸術振興財団(2001〜) 宮城/仙台市・(財)仙台市市民文化事業団(2000〜2003) 福井/NPO法人福井芸術・文化フォーラム(2003〜) 富山/富山県民小劇場(2003) 京都/京都府・(財)京都文化財団(2002・2004) 京都・文化のまちづくり実行委員会(2004) 京都芸術センター(2006-2007) 千葉/松戸青少年会館(2005) 静岡/(財)静岡市文化振興財団(2005) 愛知/三好町勤労文化会館(三好町文化センター サンアート)(2005) 大分/「踊りに行くぜ!!」大分実行委員会(2006〜) 佐世保/アルカスSASEBO(2006) 徳島/(財)徳島県文化振興財団(2006) 東京/(財)江東区地域振興会ティアラこうとう(2006〜) ⇒小・中・高等学校でのワークショップ・授業 コーディネート
京都・同志社中学校、神奈川総合産業高等学校 ほか
⇒制作セミナーコーディネート
各地でアーティストだけでなく、制作者が育っていくためのセミナー
(財)福岡市文化芸術振興財団主催「超実践的!制作者になるアート・マネジメント・セミナー」(2003) 京都芸術センター主催 KYOTO DANCE PRODUCTION 制作セミナー(2006〜) ⇒公共ホール向けセミナー・ダンスプログラム コーディネート
全国公立文化施設協会主催“舞台芸術フェア”(2001〜)/公文協北海道ブロックアートマネジメント研修講座(2003)/「コンテンポラリーダンスの魅力に迫る!」−公演、ワークショップの開催に向けて−のVIDEO制作(製作・著作:全国公立文化施設協会、文化庁「芸術情報プラザ」事業)(2004)/(財)地域創造主催 ステージラボ京都セッション自主事業U(ダンス)コース(2005)、(財)地域創造主催 公共ホール現代ダンス活性化事業(2005〜2006)
⇒シンポジウム
ダンスに関して様々なテーマを元にシンポジウム・セミナー
舞台芸術・芸能見本市 大阪「ダンスの持つ可能性」(2001)「ダンスの環境を育てるために」(2002)「ダンス・ワークショップの可能性」(2003)/芸術見本市2002東京「ダンスの環境創りに向けて―企画提案ミーティング」/芸術見本市2003東京「ダンスによる全国のネットワークづくり」/他 |
|||
NPO法人 JCDN 〒600-8092 京都市下京区神明町241オパス四条503 TEL 075-361-4685/FAX 075-361-6225 jcdn@jcdn.org (スパムメール対策で"@"を全角にしています。"@"を半角にして送信下さい。) |
||||
*無断転載禁止* |